TOPへ戻る

スミセイ情報システム 様 施工事例

明るく開放感のあるオフィスエントランスの写真
明るく開放感のあるオフィスエントランスの写真

プロジェクト詳細

project details
企業名 スミセイ情報システム株式会社
面積 101~300坪
施設用途 オフィス
施工内容 改修
エリア 大阪府

プロジェクト概要・
コンセプト

Project / concept

「エントランス・来客スペースのリニューアルプロジェクト」と「研修室兼多目的スペースの新設プロジェクト」の事例です。

エントランス・来客スペースは「サスティナブル」というキーワードをもとに、エコロジー素材の活用や快適さをコンセプトにデザインしました。
グリーンを多く取り入れ、会社理念・取り組みを表現し、来訪者にブランディングを感じていただける空間を目指しました。
ガラスのパーティションを使用する事で、採光と奥行を活かした明るい開放感ある空間となりました。

研修室兼多目的スペースは、在宅ワークの増加による遊休スペースの有効活用を目的として計画しました。
研修スペースは中央に大きく確保し、柱でデットスペースになりやすい窓際には、ベンダーコーナーのあるハイカウンター席、ソファー席などを配置。
研修以外の期間はオープンスペースとして、リフレッシュ、社内ミーティング、出張者のワークスペースなどさまざまな用途で活用されています。

施工内容

construction details

キーワードを取り入れた会議室

当社の強み、企業ブランドコンセプトから信頼・挑戦・共感の3つのキーワードをピックアップさせていただき、各部屋それぞれに当てはめてデザインしました。
こちらの会議室は「挑戦」をキーワードに、意見交換を活発にするイエローを使用し、壁面には想像力を掻き立てるアートのようなグラフィックシートや吸音パネルをご提案しました。

その他施工箇所

エントランス
植栽とダウンライト型プロジェクター「バイオシャドー」を合わせ、より自然を感じられる空間を演出します。

研修スペース
グループディスカッション形式やセミナー形式などデスクをフレキシブルに移動させて使用するため、
デスク配置の目印になるようカーペットデザインを工夫しております。

コーポレートグラフィック
大阪と東京の2拠点で新人研修を行う為、
大阪と東京が繋がっているデザインのグラフィックを壁一面に大きく入れさせていただきました。

その他の施工事例

Another case
  • 森永製菓様【日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞受賞】
    森永製菓様【日経ニューオフィス賞 ニューオフィス推進賞受賞】

    日経ニューオフィス賞ニューオフィス推進賞受賞

  • ロバート・ウォルターズ・ジャパン 様
    ロバート・ウォルターズ・ジャパン 様

    ORIGAMIをコンセプトにしたデザインで各所にORIGAMIのモチーフを表現しました。エントランスの鉄板を折り曲げて表現した造作はアンバランスな納まりでありながら完成されたデザインとして象徴的な場所となりました。

  • HITOWAホールディングス 様
    HITOWAホールディングス 様

    「ひとのために。ひとの力で。ともに明日へ。」をスローガンに、生活総合支援サービスを提供するHITOWAグループ。今後の中⻑期的な企業成⻑と、時代に合わせたハイブリッドなワークスタイルを促すため、全面的なフリーアドレスを導入しました。フロア全体は壁のないオープンな空間にミーティングゾーンや執務ゾーンを混在させ、境界を曖昧にすることで偶発的なコミュニケーションを促します。14Fは集中ブース・リフレッシュエリア・オープンMTGエリアといった機能を設け、自席以外にフロアを越え人が動くことで、混ざり合った人同士の化学変化を誘発させます。場を”選択”し、自律的に働くことを”遊ぶ”場にすることで、一人一人の社員が”新しいHITOWA”を作る空間設計としました。

  • ファインデックス 様
    ファインデックス 様
  • GameWith ARTERIA 様
    GameWith ARTERIA 様

    e-sports配信スタジオの事例です。esportsスタジオのため、先進的なデザインと機能の両立を意図して設計しています。防音壁は20cmの厚みがあり、防音扉を設置し十分な防音性を持たせ、外部からの影響を受けない最適な撮影環境を備えています。スタジオ内は反響音を抑えるため吸音材を適切に設置、スタジオに隣接するオペレーションルームのガラスも、数度傾けて音の反響が天井側に跳ね返り吸音されるよう設計してます。黒を基調としたカラーリングで、 壁面の間接照明はRGBに光る等、e-sports感のある先進的でスタイリッシュなデザインでまとめています。